古くからの友人が映画に出ます。それはとても他人事ではない。私はここまで他人と関りを持とうとしていたか?何かしらの勇気を私はもらえたと思います。
9月19日に公開されます。ネットでも公開されますので、ご興味ある方はぜひ!!!
古くからの友人が映画に出ます。それはとても他人事ではない。私はここまで他人と関りを持とうとしていたか?何かしらの勇気を私はもらえたと思います。
9月19日に公開されます。ネットでも公開されますので、ご興味ある方はぜひ!!!
8月1日から下記の内容で受付開始いたします。7月は5月受講できなかった方を優先受付いたします。
東京の片隅でWRAPファシリテーター養成研修を開催する事になりました。
WRAPについて、もっとよく知りたい方!WRAPを通じて全国に仲間を作りたい方!
東京近辺で一緒に活動したい方!ピアサポートに関心のある方!支援の関係性について深く考えてみたい方!お待ちしています!
WRAPってなに?毎日を自分らしく過ごすために、自分にとって元気が出ること、ストレスになることが何かを知ること。それらをWRAP特有のプランの形に落とし込み、世界に一つの自分だけのプランにする。それがWRAPです!WRAPファシリテーターは、自分の経験を通じてWRAPを人に伝えるための「WRAPクラス」を行う進行役のことを指します。
日 時 2020年10月31日(土)~11月4日(水)5日間
10:00~17:30(9時40分受付)
会 場 国立オリンピック記念青少年総合センター
交 通 最寄り駅 参宮橋駅 下車 徒歩約7分
参加費 5日間50000円(一般)
35000円(障害者手帳、何らかの困難を抱える方)
資料代・マニュアル代が含まれています。※ 事前振り込み
定 員 18名 原則として先着順
進行役 けんちゃん・ゴージャス・小林 園子
参加要件①WRAPクラスの全日程を終了されている方(2020年10月15日まで)
②自分のWRAPを持っていること
③5日間すべての日程に参加できること
連絡先 東京WRAP メール:waisu70@gmail.com
お申込み方法 必要事項を入力しメールにてお申込み下さい。参加費(分割払い、当日払い)、事前資料の配布方法などについてご相談がある方はご連絡ください。10月15日以降に振込お願い致します。10月上旬に開催中止にする可能性があります。
①お名前(ふりがな)
②メールアドレス(事前資料がメールアドレスに送られます):
③自己紹介や参加理由
④交通手段(JR・その他)
⑤参加費区分(一般・減免)
詳細は下記のURLをご覧ください。
https://docs.google.com/document/d/1grSNXtRoZ-EOC1k_1i4KntkdZyGrnc4bhDHPzh4WMpQ/edit?usp=sharing
オンラインWRAPを開催いたします。
ファシリテータはけんが行います。
8月1日(土)20時から22時まで元気に役立つ道具箱を行います。
申し込みは不要となります。
下記の予定となっております。
内容:WRAP(元気回復行動プラン)をともに学んでみませんか?
自分の専門家は自分です。自分と対面する時間を作ってみませんか?詳細は下記URLをご覧ください。
http://wrap-jp.net/morality.html
参加費:無料
時間になったら、下記のURLをクリックしてください。
URL:https://us02web.zoom.us/j/788303815
ファシリテータ:けん
対象:どなたでも
日時:週1回 (土曜日20:00~22:00)
人数:15名程度(申し込み不要)
8月1日 元気に役立つ道具箱
8月8日 希望
8月15日 主体性
8月22日 学び
9月5日 権利擁護
9月12日 サポート、
10月3日 日常生活管理プラン
10月10日 引き金
10月17日 注意サイン
10月24日 調子が悪くなるサイン
11月7日 クライシス
11月14日 クライシス後
URLは下記のとおりとなります。
https://us02web.zoom.us/j/788303815
主催:東京WRAP (https://tokyo.asdj.org/)